人気ブログランキング | 話題のタグを見る

古代史探訪 enkieden.exblog.jp

神社、遺跡めぐり   1943年生   印南神吉 (いんなみかんき)


by enki-eden
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

岡ノ山古墳(西脇市)

兵庫県西脇市上比延町(かみひえちょう)岡ノ山
 岡ノ山古墳は県指定文化財になっており、日本へそ公園(東経135度と北緯35度の交差する「日本のへそ」=日本の中心)の「岡ノ山」の山頂にあります。

 被葬者は4世紀の古墳時代前期に加古川上流域で勢力を持った豪族だと考えられる。
 へそ公園の駐車場横にも「滝ノ上古墳群」があり、岡ノ山の東側にも西岡古墳群がある。
 へそ公園内には岡之山美術館があり、西脇市出身の横尾忠則氏の作品が展示されている。
 また子供たちが喜ぶ諸施設、遊びながら科学を学べる「宇宙っ子ランド」、地球科学館「テラ・ドーム」などもある。





 車を「日本へそ公園」の大きな無料駐車場に停め、駐車場横のレストラン「花屋敷へそ公園店」(電0795-23-8718)で昼食。
 レストランの内装はすばらしく、料理も美味しかったですよ! 従業員も感じよく、お勧めです。
岡ノ山古墳(西脇市)_d0287413_2072789.jpg

  レストラン前のきれいな並木道を行くと・・・
岡ノ山古墳(西脇市)_d0287413_2075227.jpg

 岡ノ山の西斜面が見えます。4本のモニュメントは高さが25mあり、その中心が東経135度、北緯35度で、「日本のへそ」(Center of Japan)になっています。山頂が古墳です。
岡ノ山古墳(西脇市)_d0287413_2081569.jpg

 古墳は山頂にあるので登りましたが、急な上り坂は年寄りにはきつく、途中で数回休憩しました。
岡ノ山古墳(西脇市)_d0287413_2083465.jpg

 古墳の入り口に兵庫県教育委員会の案内板があり、「岡ノ山古墳は平地との比高約75m(標高は149.7m)の独立した山の頂に築かれた前方後円墳である。
 墳丘は全長51.6m、後円部径35.5m、高さ7.7m、前方部幅12.9m、高さ3.7mを測り、前方部は細長い柄鏡式(えかがみしき)で、後円部は2段築成されている。
 外部施設は石垣状の葺石が認められるが、埴輪類は確認されていない。埋葬施設は墳丘主軸に並行した竪穴式石室と推定される。
 確実な築造年代は出土遺物が知られていないため不明であるが、前方部が柄鏡式であることや、山頂に築かれていることから、古墳時代前期でも早い段階(4世紀前半)の築造である可能性が高い。」と記されている。
  古墳の中に入ると、このような細い獣道になっている。
岡ノ山古墳(西脇市)_d0287413_2094737.jpg

岡ノ山古墳(西脇市)_d0287413_2010583.jpg

 この辺が後円部の墳頂です。雑木林で全体像はつかめないが、西を流れる加古川を見下ろす立地になっている。
岡ノ山古墳(西脇市)_d0287413_20101978.jpg

 岡ノ山から西脇市街の眺めは良い。手前を流れる川は加古川です。被葬者もここにやってきて国見をしていたのかな。そして、ここに自分の墓を造ろうと・・・
岡ノ山古墳(西脇市)_d0287413_2010374.jpg

印南神吉   メールはこちらへ  nigihayahi7000@yahoo.co.jp


by enki-eden | 2016-01-24 07:37