人気ブログランキング | 話題のタグを見る

古代史探訪 enkieden.exblog.jp

神社、遺跡めぐり   1943年生   印南神吉 (いんなみかんき)


by enki-eden
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

櫨谷諏訪神社(はせたにすわじんじゃ、神戸市西区)

兵庫県神戸市西区櫨谷町(はせたにちょう)長谷(はせ)75   電078-991-1034
無料駐車場あります。

祭神 建御名方命(たけみなかたのみこと)、
   誉田別命(ほむたわけのみこと)、事代主命、天児屋根命、
   大日孁貴命(おおひるめのむちのみこと)、天御中主命(あめのみなかぬしのみこと)。

創建
 鎌倉時代の1264年に櫨谷城主の衣笠法眼為が信州諏訪大社より寺谷地区(櫨谷町東部)に勧請したが、毎夜のように長谷村の山の樹上に光り物が現れるようになり、神社の位置を現在地に移したところ光り物が現れなくなったと云う。

 櫨谷(はせたに)の地名由来は、櫨蝋(はぜろう)の生産が盛んであったと云われるが、由来は「櫨」ではなく、「長谷」だと考えられる。
 長谷(はせ)は、山間の細長い地域は長谷(はせ)と呼ばれることが多く、山の間を川が流れている。当地にも櫨谷川(はせたにがわ、はぜたにがわ)が流れており、明石川に合流している。




 祭神の建御名方命の父は大国主命、母は高志の沼名河比売命。建御名方命は出雲の国譲りに反対して抵抗したが、建御雷神(たけみかづちのかみ)に負けて信濃国諏訪に逃れた。
 后神の八坂刀売命の父は天八坂彦命で、西暦185年頃の饒速日尊東遷に従い、伊勢神麻続連(いせのかむおみのむらじ)の祖となる。
 八坂刀売命の父は綿津見神と云う説もある。

   鳥居から境内を望む。
櫨谷諏訪神社(はせたにすわじんじゃ、神戸市西区)_d0287413_1733117.jpg

 拝殿は北向きになっている。
 当社の6km北方に建御名方命の父神・大国主命を祀る神出神社(かんでじんじゃ)が鎮座しているが、そちらを向いているのか? 諏訪大社も北向きと云うが正確には西北西を向いている。
 神出神社の祭神は素戔嗚尊・奇稲田姫命・大己貴命(大国主命)。神出神社については、2013年5月10日投稿の「神出神社」をご参照ください。
櫨谷諏訪神社(はせたにすわじんじゃ、神戸市西区)_d0287413_17345460.jpg

櫨谷諏訪神社(はせたにすわじんじゃ、神戸市西区)_d0287413_173539.jpg

   本殿
櫨谷諏訪神社(はせたにすわじんじゃ、神戸市西区)_d0287413_17351536.jpg

   拝殿右に神明社(天照大御神)
櫨谷諏訪神社(はせたにすわじんじゃ、神戸市西区)_d0287413_1735247.jpg

   天満宮(菅原道真公、学問の神様)
櫨谷諏訪神社(はせたにすわじんじゃ、神戸市西区)_d0287413_17353471.jpg

   稲荷社(宇迦之御魂神、農商工業の神様)
櫨谷諏訪神社(はせたにすわじんじゃ、神戸市西区)_d0287413_17354695.jpg


印南神吉   メールはこちらへ  nigihayahi7000@yahoo.co.jp


by enki-eden | 2017-05-23 00:28